シンポジウム・講演会報告書
シンポジウム・講演会の講演録を報告書として刊行し、広く情報発信しています。報告書・議事録のダウンロードはこちら。
大震災からの復興をめざして 日本社会の向かうべき道 シンポジウム報告書
- (在庫はありません。PDFファイルからダウンロードが可能です。)
- 1.プログラム
- 2.プロフィール
- 3.基調講演
「狼と子羊がともに生きるとき」 - 浜 矩子 氏
(同志社大学大学院ビジネス研究科教授) - 4.パネルディスカッション
「日本社会が向かうべき道 ~大震災からの復興をめざして~」 - 〈パネリスト〉
- 浜 矩子 氏
- 植田 和弘 氏
(京都大学大学院経済学研究科教授) - 広井 良典 氏
(千葉大学法経学部教授) - 大塚 耕平 氏
(参議院議員、早稲田大学・中央大学大学院客員教授) - 〈コーディネーター〉
- 今井 純子 氏
(NHK解説委員) - (2011年2月刊行)
- A4版53頁
希望のもてる社会へ 社会不安の正体と未来への展望
- (在庫はありません。PDFファイルからダウンロードが可能です。)
- 1.プログラム
- 2.プロフィール
- 3.基調講演
- 第1講演「自壊社会は幼児化社会」
- 浜 矩子 氏
(同志社大学大学院ビジネス研究科教授) - 第2講演「生活保障の再構築 不安と自壊の社会を超えて」
- 宮本 太郎 氏
(北海道大学大学院法学研究科教授) - 4.パネルディスカッション
- 〈パネリスト〉
- 浜 矩子 氏
- 辻元 清美 氏
(衆議院議員) - 湯浅 誠 氏
(内閣府参与、反貧困ネットワーク事務局長) - 濱口 桂一郎 氏
((独)労働政策研究・研修機構統括研究員) - 〈コーディネーター〉
- 宮本 太郎 氏
- (2011年6月刊行)
- A4版44頁
記念講演会「地域と防災」統合5周年記念報告書『希望のもてる社会づくり いま、地域を考える』
記念講演会「地域と協同」統合5周年記念報告書『希望のもてる社会づくり いま、地域を考える』
シンポジウム「地域と活性化」統合5周年記念報告書『希望のもてる社会づくり いま、地域を考える』
- ●2010年5月24日(月)13時~17時
(於:スペース・ゼロ/渋谷区) - 第1部 基調講演
「地域現場から描くソーシャルデザイン」 - <講師>
- 木村 俊昭 氏
(農林水産省企画官) - 第2部 パネルディスカッション
「地域力の創造に向けて」 - 〈パネリスト〉
- 大湯 章吉 氏
(能登乃國ゆするぎ塾長) - 猿舘 祐子 氏
((株)土澤まちづくり会社専務取締役) - 富永 一夫 氏
(NPO法人フュージョン長池理事長) - 横石 知二 氏
((株)いろどり代表取締役社長) - 〈コーディネーター〉
- 岡﨑 昌之 氏
(法政大学教授) - ●2010年6月7日(月)13時~17時
(於:アクロス福岡国際会議場/福岡市) - 第1部 基調講演
「地域現場から描くソーシャルデザイン」 - <講師>
- 木村 俊昭 氏
(農林水産省企画官) - 第2部 パネルディスカッション
「地域力の創造に向けて」 - 〈パネリスト〉
- 豊重 哲郎 氏
(鹿屋市串良町屋栁谷公民館館長) - 野上 泰生 氏
(NPO法人ハットウ・オンパク運営室長) - 本田 節 氏
(農家レストラン「ひまわり亭」代表) - 横石 知二 氏
((株)いろどり代表取締役社長) - 〈コーディネーター〉
- 岡﨑 昌之 氏
(法政大学教授) - (2010年8月刊行)
- B5版122頁
『希望のもてる社会づくり』~2008東京シンポジウム報告書~
- (在庫はありません。PDFファイルからダウンロードが可能です。)
- 1.プログラム
- 2.講師、パネリスト、コーディネーターのプロフィール
- 3.第1部 基調講演
「希望のもてる社会づくり」 - <講師>
- ロナルド・ドーア 氏
(英国ロンドン大学政治経済学院名誉客員) - 4.第2部 パネルディスカッション
- 〈パネリスト〉
- 高木 剛 氏
(日本労働組合総連合会会長) - 大橋 洋治 氏
(日本経団連副会長、全日空空輸会長) - 宮本 太郎 氏
(北海道大学大学院法学研究科教授) - 〈コーディネーター〉
- 草野 忠義 氏
(連合総研理事長) - 〈コメンテーター〉
- ロナルド・ドーア 氏
- (2008年11月刊行)
- B5版54頁
- 1
- 2