Monthly Note(全労済協会だより)
当協会の事業活動に関する広報誌を毎月1回発行しています。広報誌のお申込みやPDFのダウンロードはこちら。
Monthly Note 第149号(2019年6月)
Monthly Note 第148号(2019年5月)
- ・2019年度 退職準備のための「コーディネーター養成講座 基礎研修会」参加申込受付中
- ・2017年度 公募委託調査研究 研究成果報告会の開催報告
- ・第2回運営委員会開催報告
- ・暮らしの中の社会保険・労働保険(61)
- ・法人火災共済保険<オフィスガード>商品改定のご案内
WELFARE(全労済協会だより特別号) 2019年 No.6(2019年4月)
-
-
-
-
-
- ・〈巻頭対談〉宮本太郎教授×神津里季生理事長 「全世代型社会保障」はいかにあるべきか
- ・〈東京シンポジウム報告〉「これからの働く地図 ~仕事と職場と私の未来~」をテーマにシンポジウムを開催しました
- ・〈開催報告〉第13回労働者共済運動研究会を開催しました
- ・〈開催報告〉「つながり暮らし研究会」を開催しています
- ・〈実施報告〉(公財)国際労働財団の国際支援事業に協力
- ・〈報告〉2018年任用客員研究員 中間報告会を開催しました
- ・〈報告〉2018年度公募委託調査研究の採用決定について
- ・〈報告〉慶應義塾大学経済学部において寄附講座(公開講座)を実施しました
- ・〈公募報告要旨(2016年度採用)〉2016年度公募委託調査研究者から報告概要が届きました
- ・〈刊行告知〉『実りあるセカンドライフをめざして』2019年版 発刊
- ・〈開催告知〉2019年「退職準備教育のための研修会 コーディネーター養成講座」の開催
- ・〈連載〉「日本の医療・社会保障を語る」③
- ・〈連載〉「雇用就業形態の多様化と労働法の課題」④
- ・〈刊行物紹介〉全労済協会 既刊報告誌
- ☆ 上記画像をクリックすると冊子内容をご覧いただけます。
Monthly Note 第147号(2019年4月)
Monthly Note 第146号(2019年3月)
- ・自治体提携慶弔共済保険 ご請求についての案内
- ・2019年度退職準備教育のための研修会
- 「コーディネーター養成講座」開催のお知らせ(事前告知)
- ・(公財)国際労働財団 草の根支援事業に協力
- ・暮らしの中の社会保険・労働保険(60)
- ・第166回理事会開催報告
- ・当協会ホームページのご案内
Monthly Note 第145号(2019年2月)
Monthly Note 第144号(2019年1月)
Monthly Note 第143号(2018年12月)
- ・2018東京シンポジウムを開催しました
- ・(公財)国際労働財団 草の根支援事業に協力
- ・2018年度公募委託調査研究の採用決定について
- ・第165回理事会・第58回(臨時)評議員会開催報告
- ・「自然災害から国民を守る国会議員の会」総会報告
- ・全労済協会からのお知らせ
- ・連載コラム⑱ 「民法改正(相続編)等の主な概要について」
- ・自治体提携慶弔共済保険 よくあるお問い合わせ Q&A 2018年度版
Monthly Note 第142号(2018年11月)
WELFARE(全労済協会だより特別号) 2018年 No.5(2018年10月)
-
-
-
-
- ・〈地方講演会報告〉北海道で「地方創生」をテーマに講演会を開催しました
- ・〈書籍案内・開催報告〉『30代の働く地図』発刊のご案内と研究会概要のご報告
- ・〈報告誌案内・報告会開催〉『共済・保険に関する意識調査結果報告書<2017年版>』発刊のご案内
- ・〈開催報告〉「つながり暮らし研究会」を開催しています
- ・〈研究報告概要〉客員研究員の研究成果が届きました
- ・〈連載〉「日本の医療・社会保障を語る」②
- ・〈レポート〉日本の年金制度について
- ・〈報告誌〉2016年度公募委託調査研究の報告誌を発刊しました
- ・〈刊行物紹介〉全労済協会 既刊報告誌
- ☆ 上記画像をクリックすると冊子内容をご覧いただけます。

- 1
- …
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- …
- 18
