Monthly Note(全労済協会だより)

当協会の事業活動に関する広報誌を奇数月に発行しています。広報誌PDFのダウンロードはこちら。

Monthly Note 第170号(2021年4月)


  • ・オンラインシンポジウムを開催
  • ・「実りあるセカンドライフをめざして」<2021年版>を発刊しました
  • ・全労済協会からのお知らせ「Monthly Note」お申込みのご案内
  • ・相互扶助事業「法人火災保険・自動車保険」無料でスピーディーにお見積りいたします!
  • ・自治体提携慶弔共済保険「規程類の点検活動」について
  • ・令和3年度税制改正(個人に係る主な改正)について

Monthly Note 第169号(2021年3月)


  • ・防災・減災研究の第一人者である室﨑益輝教授と神津理事長が対談
  • ・(公財)国際労働財団 草の根支援事業に協力 国別政労使代表者会議(NTM)へ参加
  • ・「Better Life研究会」研究活動が終了 今後の成果発信へ
  • ・自然災害により被害を受けられた皆さまへ
  • ・<自治体提携慶弔共済保険>会員死亡保険金請求の「受取人確認」と「必要書類」について
  • ・働き方改革の行方(11)「副業・兼業の労働時間管理について」

Monthly Note 第168号(2021年2月)


  • ・2020年度公募委託調査研究 3件の研究がスタートしました
  • ・オフィスガード推進事例レポート 基幹労連 組合事務所の『無保険事務所ゼロ』の展開
  • ・2020年度慶應義塾大学寄附講座 講義概要をホームページに掲載しました!
  • ・全労済協会ホームページからのお問合せについて

Monthly Note 第167号(2021年1月)


  • ・2021年新年を迎えて
  • ・「共済・保険に関する意識調査結果報告書<2019年度版>」を発刊しました
  • ・2020年度慶應義塾大学寄附講座「公共私による新しい福祉価値の創造 -新しい福祉価値をどのように生み出すか-」が終了しました
  • ・こくみん共済 coop「これからの防災・減災運動」と連携したオンラインシンポジウムを開催します~寺島 実郎 氏の講演動画をYouTubeで限定配信~
  • ・法人火災共済保険<オフィスガード>のご案内 保障内容および契約手続き関連Q&A
  • ・働き方改革の行方(10)「老齢年金の受給繰下げと働き方について」

Monthly Note 第166号(2020年12月)


  • ・退職準備教育のためのコーディネーター養成講座 基礎研修会初のオンライン形式で開催しました
  • ・第6期客員研究員(2020年4月任用)中間報告会を開催しました
  • ・全労済協会が相互扶助事業として実施している保険商品について~自治体提携慶弔共済保険とは~ その2
  • ・「令和2年分所得税の主な改正内容について」

Monthly Note 第165号(2020年11月)


  • ・2018年度採用公募委託調査研究の報告会を開催しました
  • ・メールマガジン会員向けの情報を一部ご紹介 令和2年7月より実施「自筆証書遺言書保管制度」
  • ・全労済協会が相互扶助事業として実施している保険商品について~自治体提携慶弔共済保険とは~ その1
  • ・働き方改革の行方(9)「労働契約法20条を巡る最高裁判決について」

WELFARE 2020 Autumn/No.9(2020年10月)


          • 〈巻頭理事長対談〉
          • ・マルチリレーション社会の実現に向けて
          • 〈特集〉一人ひとりが生き生きと働ける次世代社会の創造
          •  ・オムロン京都太陽の障がい者雇用拡大の取り組みから
          •  ・wiwiwの女性活躍推進、仕事と介護の両立支援の取り組みから
          •  ・コロナ禍を機に広がるテレワーク活用
          • 〈活動報告〉
          •  ・2019年度勤労者福祉研究会開催報告 「Better Life 研究会」を開催しています
          •  ・公募委託調査研究 報告書発刊
          •  ・第5期客員研究員 報告会を開催しました
          • 〈書籍紹介〉
          •  ・広井良典著「人口減少社会のデザイン」
          • 〈組織紹介〉
          •  ・一般社団法人全国労働金庫協会

        •  ☆ 上記画像をクリックすると冊子内容をご覧いただけます。

Monthly Note 第164号(2020年10月)


  • ・芥川賞作家 玄侑宗久氏×慶應義塾大学教授 駒村康平氏 書籍『社会のしんがり』出版記念対談
  • ・2020年度「退職準備教育研修会/コーディネーター養成講座」をオンラインで開催
  • ・全労済協会からのお知らせ「Monthly Note定期購読」「メールマガジン」のお申し込みのご案内 「FACT BOOK(2020年版)」刊行のお知らせ
  • ・自治体提携慶弔共済保険 住宅災害保険金のご請求について

Monthly Note 第163号(2020年9月)


  • ・法人火災共済保険オフィスガードのご請求について
  • ・自治体提携慶弔共済保険「保険金請求書」および「集計表」切り替えのお願い
  • ・「共済・保険に関する意識調査」回答者の属性に見る特徴点のご紹介(その2)
  • ・全労済協会からのお知らせ ホームページ「Monthly Noteバックナンバー」掲載について
  • ・働き方改革の行方(8)「就業規則の変更について」

Monthly Note 第162号(2020年8月)


  • ・第5期客員研究員の報告会を開催しました
  • ・2020年度公募委託調査研究の募集締め切り迫る!
  • ・「共済・保険に関する意識調査」回答者の属性に見る特徴点のご紹介
  • ・台風や豪雨など『自然災害』へ備える
  • ・『法人火災共済保険』<オフィスガード>のご案内
  • ・「居住用財産の課税に係る主な特例措置」について