シンポジウム・講演会

働く人たちに関心の高い社会・経済問題や、福祉向上をテーマにしたシンポジウム・講演会を開催しています。

あらためて見つめなおす『人と人とのつながりの価値』

開催日:2023年2月13日(月)14時~16時
会 場:こくみん共済 coopホール(全労済ホール)/スペース・ゼロ
動画視聴期間 : 2023年8月31日まで

あらためて見つめなおす
『人と人とのつながりの価値』


■第1部 トークセッション
  山極壽一氏(総合地球環境学研究所長、前京都大学総長)
  <聞き手>渡辺真理氏(アナウンサー)

■第2部 特別対談
  山極壽一氏・玄田有史氏(東京大学社会科学研究所長)

◆お申し込みに関するお問い合わせは下記事務局までご連絡ください。
事務局開設期間:4月18日(火)まで
竹田印刷株式会社内「全労済協会シンポジウム」事務局
TEL:050-3734-3291(祝日を除く月~金曜日10時~17時)
Eメール:zenrosaikyokai_symposium@takeda-prn.co.jp

※4月19日(水)以降のお問い合わせは下記メールアドレスあてに
ご連絡いただきますよう、よろしくお願いいたします。
kyokai_symposium@zenrosai.coop
全労済協会シンポジウム係

※本シンポジウムの動画視聴を開始しました。
以下の「動画視聴申し込み」ボタンから申込フォームへお進みください。
※本ウェブサイト以外からのお申し込みは受け付けておりません。あらかじめご了承ください。
チラシをみる

動画視聴申し込み

壁を壊すケア「気にかけあう街」をつくる

視聴期間:2021年 12月24日~2022年 5月末まで

壁を壊すケア「気にかけあう街」をつくる

YouTubeによるオンラインシンポジウム(録画配信)です。視聴期間内であれば、いつでもご視聴いただけます。

第1部
1. 主催者代表あいさつ
  全労済協会理事長 神津里季生
2. トークセッション Better Life 研究会主査からのメッセージ
  井手英策氏(慶應義塾大学経済学部教授)
  渡辺真理氏(アナウンサー)

第2部
 パネルディスカッション
  コーディネーター:井手英策氏
  パネリスト
   石井正宏氏(NPO法人パノラマ理事長)
   馬場拓也氏(社会福祉法人愛川舜寿会常務理事)
   名里晴美氏(社会福祉法人訪問の家理事長)
チラシをみる

詳細報告

東日本大震災から10年
これまでのふり返りと今後の展望

こくみん共済coop「これからの防災・減災運動」と連携した
オンラインシンポジウム
視聴期間:2021年3月11日(木)~3月31日(水)

東日本大震災から10年
これまでのふり返りと今後の展望


講演者:寺島実郎氏(一般財団法人 日本総合研究所 会長)

YouTubeによるオンラインシンポジウム(録画配信)となります。 視聴期間内であれば、いつでもご視聴いただけます。

申込受付:2021年2月3日(水)~ 2月28日(日)
定員  :先着1,000名限定
     ※申込受付期間中でも定員に達し次第締め切りとなります。
参加費 :無料

※お申込いただいた方に動画視聴用のアドレスを後日お送りします。

 詳細 

阪神・淡路大震災25年の軌跡
震災を正しく恐れ正しく備える

開催日:2020年1月22日(水)
会場 :全電通労働会館 多目的ホール

阪神・淡路大震災25年の軌跡
「震災を正しく恐れ正しく備える」


■第1部 講演①:「阪神・淡路大震災25年を振り返る ~被災者支援・市民運動の歴史~」
室﨑 益輝 氏(兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科 研究科長)

■第2部 講演②:「被災者生活再建支援法の課題を探る」
津久井 進 氏(弁護士)

■第3部 対談コーナー「私たちが震災を正しく恐れ、正しく備えるために」
渡辺 真理 氏(アナウンサー)
室﨑 益輝 氏
津久井 進 氏

開催速報

詳細報告

孤立する都市から共創するまちへ

開催日:2019年11月5日(火)
会場 :こくみん共済 coop ホール(全労済ホール)/スペース・ゼロ

「孤立する都市から共創するまちへ」

■第1部:基調鼎談
~ 孤立都市から共創のまちへ ~
長谷部 健 氏・青野 慶久 氏・保井 美樹 氏

■第2部:パネルディスカッション
~生きづらい都市、「つながり」の挑戦~
工藤 啓 氏・三輪 律江 氏・野﨑 伸一 氏・三浦 良平 氏・保井 美樹 氏

開催速報

詳細報告

これからの働く地図
~ 仕事と職場と私の未来 ~

開催日:2018年10月24日(水)
会場 :全労済ホール/スペース・ゼロ

全労済協会「これからの働き方研究会」成果報告会
「これからの働く地図 ~ 仕事と職場と私の未来 ~」

■第1部:基調対談
玄田 有史 氏・国谷 裕子 氏

■第2部:パネルディスカッション
佐藤 博樹 氏・中村 天江 氏・村上 陽子 氏・玄田 有史 氏

記事を読む

ほっかいどうの地方創生
~北海道の地方創生と未来への展望~

開催日:2018年5月26日(土)
会場 : 道新ホール(北海道札幌市)

ほっかいどうの地方創生講演会

「ほっかいどうの地方創生 ~北海道の地方創生と未来への展望~」

■第1部:基調講演
片山 善博 氏

■第2部:パネルディスカッション
秋元 克広 氏・小笠原 歩 氏・片山 善博 氏

記事を読む

転げ落ちない社会へ
~困窮と孤立をふせぐ新しい戦略~

開催日:2017年11月13日(月)
会場 :全労済ホール/スペース・ゼロ

「転げ落ちない社会へ ~困窮と孤立をふせぐ新しい戦略~」

■第1部:基調対談
 宮本 太郎 氏・湯浅 誠 氏

■第2部:パネルディスカッション
 菊池 まゆみ 氏・藤森 克彦 氏

記事を読む

しずおかの地方創生
~静岡のふじのくにづくりと未来~

開催日:2017年5月13日
会場 :静岡県男女共同参画センターあざれあ

静岡講演会報告

■第Ⅰ部:基調講演 片山 善博 氏
「真の『地方創生』とはなにか」

■第Ⅱ部:パネルディスカッション「静岡の未来をともに考える」

記事を読む

2025年の日本 破綻か復活か

開催日:2016年10月24日
会場 :有楽町朝日ホール

東京シンポジウム報告

■第1部:基調講演① 村木 厚子 氏
「超高齢社会を迎えた日本の未来を展望する」

■第1部:基調講演② 駒村 康平 氏
「2025年の日本 破綻か復活か」

■第2部:パネルディスカッション
「多様性を活かし支え合う社会をめざして」

記事を読む
  • 1
  • 2