シンポジウム・講演会報告書

シンポジウム・講演会の講演録を報告書として刊行し、広く情報発信しています。報告書・議事録のダウンロードはこちら。

しずおかの地方創生 ~静岡のふじのくにづくりと未来~

地方講演会報告
  • 1.基調講演
    「真の『地方創生』とはなにか」
    片山 善博 氏
    (早稲田大学政治経済学術院教授)
  • 2.パネルディスカッション
    「静岡の未来をともに考える ~ふじのくに静岡・ものづくり県静岡の未来~」
    • 〈パネリスト〉
      • 片山 善博 氏
        (早稲田大学政治経済学術院教授)
      • 川勝 平太 氏
        (静岡県知事)
      • 鈴木 康友 氏
        (浜松市長)
    • 〈コーディネーター〉
      • 松本 志のぶ 氏
        (フリーアナウンサー)

    静岡講演会講演録(2.35 MB)

2025年の日本 破綻か復活か 2016年シンポジウム報告書

  • 1.プログラム
  • 2.プロフィール
  • 3.基調講演①
    「超高齢社会を迎えた日本の未来を展望する」
    村木 厚子 氏
    (前厚生労働事務次官)
  • 4.基調講演②
    「2025年の日本 破綻か復活か」
    駒村 康平 氏
    (慶應義塾大学経済学部教授)
  • 5.パネルディスカッション
    「多様性を活かし支え合う社会をめざして」
    • 〈パネリスト〉
      • 戎野 淑子 氏
        (立正大学経済学部教授)
      • 大原 裕介 氏
        (社会福祉法人ゆうゆう理事長)
      • 村木 厚子 氏
      • 駒村 康平 氏
    • 〈コーディネーター〉
      • 渡辺 真理 氏
        (アナウンサー)

  • (2017年2月刊行)
  • A4版55頁

とやまの未来展望 ~富山の地方創生と未来への展望~

  • (在庫はありません。PDFファイルからダウンロードが可能です。)

  • 1.プログラム
  • 2.プロフィール
  • 3.基調講演
    「真の『地方創生』とは ~地方自治と地域の再生を考える~」
    片山 善博 氏
    (慶應義塾大学法学部教授、元鳥取県知事、元総務大臣)
  • 4.パネルディスカッション
    「わがまち富山!! ~活気あるまちづくり~」
    • 〈パネリスト〉
      • 森 雅志 氏
        (富山市長)
      • 柴田 理恵 氏
        (女優・タレント)
      • 片山 善博 氏
    • 〈コーディネーター〉
    • 廣川 奈美子 氏
      (フリーアナウンサー)
  • (2016年8月刊行)
  • A4版44頁

都市と地方の「地域の活性化」~コミュニティ再生と地方創生~ 2015年シンポジウム報告書

  • (在庫はありません。PDFファイルからダウンロードが可能です。)

    • 1.プログラム
    • 2.プロフィール
    • 3.基調講演
      「超高齢社会における地域社会のあり方」
      浜 矩子 氏
      (同志社大学大学院ビジネス研究科教授、エコノミスト)
    • 4.パネルディスカッション
      「地域は消えない ~地方と都市のコミュニティ再生~」
      • 〈パネリスト〉
        • 岩本 悠 氏
          (島根県教育魅力化特命官)
        • 岡崎 正信 氏
          (岩手県紫波町オガールプラザ株式会社 代表取締役)
        • 保井 美樹 氏
          (法政大学現代福祉学部・大学院人間社会研究科 教授)
        • 浜 矩子 氏
      • 〈コーディネーター〉
        • 法政大学 名誉教授 岡﨑 昌之 氏
    • (2016年2月刊行)
    • A4版44頁

    安心して暮らせる共生・安全社会をめざして 兵庫講演会報告書

    • (在庫はありません。PDFファイルからダウンロードが可能です。)

    • 1.プログラム
    • 2.プロフィール
    • 3.基調講演
      「世界の構造転換と日本の進路 ~新たなる世界観を求めて」
      寺島 実郎 氏
      (一般財団法人日本総合研究所理事長他)
    • 4.パネルディスカッション
      「『自助』『共助』『公助』の役割分担と安心して生活できる地域社会づくり」
      • 〈パネリスト〉
        • 井戸 敏三 氏
          (兵庫県知事)
        • 室﨑 益輝 氏
          (公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構 副理事長)
        • 中村 順子 氏
          (認定NPO法人コミュニティ・サポートセンター神戸 理事長)
      • 〈コーディネーター〉
        • 寺島 実郎 氏
    • (2015年5月刊行)
    • A4版42頁

    教育の未来を考える ~将来を担う子どもと若者のために~ シンポジウム報告書

    教育の未来を考える ~将来を担う子どもと若者のために~ シンポジウム報告書

    • (在庫はありません。PDFファイルからダウンロードが可能です。)

    • 1.プログラム
    • 2.プロフィール
    • 3.基調講演
      「グローバル化時代の子どもと教育」
    • 尾木 直樹 氏
      (教育評論家、法政大学教職課程センター長・教授)
    • 4.鼎談
      「生きづらい若者 ~学校教育から社会への道~」
      • 〈パネリスト〉
        • 宮本 みち子 氏
          (放送大学副学長、労働政策審議会・社会保障審議会委員)
        • 本田 由紀 氏
          (東京大学大学院教育学研究科教授、日本学術会議会員)
        • 大山 典宏 氏
          (社会福祉士)
    • (2015年3月刊行)
    • A4版35頁

    復興への基軸 ~世界の構造転換と日本の進路~ 福島講演会報告書

    • (在庫はありません。PDFファイルからダウンロードが可能です。)

    • 1.プログラム
    • 2.プロフィール
    • 3.基調講演
      「復興への基軸 ~世界の構造転換と日本の進路~」
    • 寺島 実郎 氏
      (一般財団法人日本総合研究所理事長他)
    • 4.鼎談
      「被災地の復興に向けて」
      • 立谷 秀清 氏
        (相馬市長、福島県市長会会長)
      • 菅野 典雄 氏
        (飯舘村長)
      • 寺島 実郎 氏
    • (2014年9月刊行)
    • A4版38頁

    99%自立可能な社会へ ~社会的包摂の実現に向けて~ 2013年シンポジウム報告書

    • (在庫はありません。PDFファイルからダウンロードが可能です。)

    • 1.プログラム
    • 2.プロフィール
    • 3.基調講演
    • ①「地方自治と生活保障」
    • 片山 善博 氏
      (前鳥取県知事、元総務大臣、慶應義塾大学教授)
    • ②「支え合いの新しいかたちと生活保障」
    • 宮本 太郎 氏
      (中央大学教授)
    • 4.パネルディスカッション
      「99%自立可能な社会へ~社会的包摂の実現に向けて~」
      • 〈パネリスト〉
        • 山口 二郎 氏
          (北海道大学教授)
        • 勝部 麗子 氏
          (豊中市社会福祉協議会事務局次長兼地域福祉課長)
        • 片山 善博 氏
      • 〈コーディネーター〉
        • 宮本 太郎 氏
    • (2014年2月刊行)
    • A4版60頁

    復興への基軸 ~世界の構造転換と日本~ 宮城講演会報告書

    • (在庫はありません。PDFファイルからダウンロードが可能です。)

    • 1.プログラム
    • 2.プロフィール
    • 3.講演「復興への基軸 ~世界の構造転換と日本~」
    •   寺島 実郎 氏(一般財団法人日本総合研究所理事長他)
    • 4.鼎談「被災地の復興に向けて」
    •   奥山 恵美子 氏(仙台市長)
    •   石川 幹子 氏(岩沼市震災復興会議議長) 
    •   寺島 実郎 氏

    • (2013年7月刊行)
    • A4版44頁

    絆社会実現への展望~今こそ問われる生活支援とは~2012年シンポジウム報告書

    • 『絆社会実現への展望~今こそ問われる生活支援とは~2012年シンポジウム報告書』
    • (在庫はありません。PDFファイルからダウンロードが可能です。)

    • 1.プログラム
    • 2.プロフィール
    • 3.基調講演
        ①「社会保障・税一体改革の見落としてはならない論点」
    •   金子 勝 氏(慶應義塾大学経済学部教授)
    •   ②「豊かな無縁社会へ」
    •   湯浅 誠 氏(反貧困ネットワーク事務局長、NPO法人自立生活サポートセンター・もやい理事)
    • 4.パネルディスカッション
        「絆社会実現への展望~今こそ問われる生活支援とは~」
    •  <パネリスト>
       秋山 弘子 氏(東京大学高齢社会総合研究機構特任教授)
       阿部 彩 氏(国立社会保障・人口問題研究所社会保障応用分析研究部長)
       金子 勝 氏
       湯浅 誠 氏
       <コーディネーター>
       宮本 太郎 氏(北海道大学大学院法学研究科教授)

    • (2013年2月刊行)
    • A4版51頁
    • 1
    • 2