WELFARE 2025 Spring/No.15(2025年4月)

                        • 〈特集〉
                        •  ・"福祉はひとつ"のアクチュアリティ
                        • 〈理事長懇談〉
                      •  ・労働者を取り巻く社会保障制度 この20年研究会主査と語る"福祉はひとつ"の現在地  
                  • 〈特別セクション インタビュー〉
                    •  ・国際協同組合年、キーマンに訊く  
                  • 〈寄稿〉
                  •  ・「つながる経済」で社会を変える! 中央労福協SSE連続講座の振り返りと今後の課題
                  •  ・コミュニティを社会課題解決のパワーに
                  •  ・日本での「社会的金融」普及へのレバレッジポイント
                  •  ・市民の力と韓国の社会連帯経済
                  •  ・【OVERVIEW】本号企画の寄稿論文とコラムについて
                  • 〈コラム〉
                  •  ・市民主体の共創による包括的福祉の実現
                  •  ・民主的で持続的な組織を目指して、「組合型株式会社」という新たな試み 
                  •  ・B Corpration 運動とは何か  株式会社による公益追及の可能性

                 

                      •  ・楽しさに依拠する参加型福祉とケアの原理
                      •   
                      •  ・地域の可能性と未来を拓くエネルギー自治
                          
                    •  ・地べたからの民主主義を -日本におけるミュニシパリズムの可能性
                  • 〈資料〉
                  •  ・全労済協会 シンクタンク事業の記録
                •  ☆ 上記画像をクリックすると冊子内容をご覧いただけます。