Monthly Note(全労済協会だより)
当協会の事業活動に関する広報誌を奇数月に発行しています。広報誌PDFのダウンロードはこちら。
Monthly Note 第135号(2018年4月)
Monthly Note 第134号(2018年3月)
- ・ほっかいどう講演会 開催のご案内
- ・新たに「つながり暮らし研究会」を設置しました
- ・労働者共済運動研究会を開催しました
- ・第162回理事会開催報告
- ・全労済協会からのお知らせ
- ・コラム 暮らしの中の社会保険・労働保険(54)
- ・自治体提携慶弔共済保険 よくあるお問い合わせ Q&A
- 2017年度版②
Monthly Note 第133号(2018年2月)
WELFARE(全労済協会だより特別号) 2018年冬号(2018年1月)
-
-
- ・〈誌上採録〉東京シンポジウム 転げ落ちない社会へ
- ・〈開催告知〉北海道講演会について
- ・〈開催報告〉2017年秋期退職準備教育研修会/コーディネーター
養成講座(大阪会場)
- ・〈研究会報告〉「これからの働き方研究会」を開催しています
- ・〈視察報告〉「格差社会に挑む協同組合」
- ・〈お知らせ〉2017年度公募委託調査研究の採用決定について
- ・〈連載〉「高年齢者の雇用と年金の接続」③
- ・〈連載〉「社会保障講座」③
- ・〈連載〉「雇用就業形態の多様化と労働法の課題」②
- ・〈寄稿〉確定給付企業年金の最近の動向について
- ・〈委員会紹介〉運営委員会、審査委員会、裁定委員会
- ・〈刊行物紹介〉全労済協会 既刊報告誌
- ☆ 上記画像をクリックすると冊子内容をご覧いただけます。
Monthly Note 第132号(2018年1月)
- ・2018年新年を迎えて
- ・退職準備教育研修会/コーディネーター養成講座開催報告
- ・国際連帯活動としてバングラデシュ・モンゴルからの訪問団を受け入れました
- ・全労済協会ホームページ新規掲載のご案内
- ・全労済協会からのお知らせ
- ・コラム 暮らしの中の社会保険・労働保険(53)
- ・法人火災共済保険のご案内 制度内容および契約までのお手続き関連
Monthly Note 第131号(2017年12月)
- ・東京シンポジウムを開催しました
- ・(公財)国際労働財団 草の根支援事業に協力
- ・(公財)国際労働財団 招聘事業に協力
- ・2017年度公募委託調査研究の採用決定について
- ・2017年度 第1回運営委員会開催報告
- ・第161回理事会・第55回(臨時)評議員会開催報告
- ・連載コラム⑮「平成29年分確定申告『医療費控除』の留意事項」
- ・自治体提携慶弔共済保険 よくあるお問い合わせ Q&A 2017年度版
- ・全労済協会からのお知らせ
Monthly Note 第130号(2017年11月)
WELFARE(全労済協会だより特別号) 2017年秋号(2017年10月)
Monthly Note 第129号(2017年10月)
Monthly Note 第128号(2017年9月)
- ・全労済協会 新役員就任のご挨拶
- ・髙木 剛のひとり言(全労済協会 理事長)
- ・第158回理事会・第54回評議員会・第159回理事会開催報告
- ・暮らしの中の社会保険・労働保険(51)
- ・法人自動車共済保険の紹介
- ・(公財)国際労働財団 草の根支援事業に協力
- ・(公財)国際労働財団 招聘事業に協力
- ・2017年秋期「退職準備教育研修会/コーディネーター養成講座」 【大阪開催】のお知らせ
- ・調査研究報告会を開催しました
- ・東京シンポジウム 開催のご案内
- ・自然災害から国民を守る国会議員の会 報告
- ・全労済協会からのお知らせ

- 1
- …
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- …
- 20
