慶應義塾大学寄附講座 2018年

慶應義塾大学経済学部 寄附講座
生活保障の再構築
―自ら選択する福祉社会(受付終了)

記事を読む

早稲田大学寄附講座 2012年

早稲田大学 寄附講座
少子高齢社会における生活保障論
変化する福祉社会を職業人・市民としてどう生きるか

記事を読む

公募研究シリーズ(75)(2018年7月刊行)

生活困窮者自立支援と地域・自治体の課題
―福祉政策だけに留まらない自立支援―

記事を読む

公募研究シリーズ(74)(2018年6月刊行)

生活困窮者自立支援と地域・自治体の課題
―福祉政策だけに留まらない自立支援―

記事を読む

公募研究シリーズ(73)(2018年5月刊行)

生活困窮者自立支援と地域・自治体の課題
―福祉政策だけに留まらない自立支援―

記事を読む

公募研究シリーズ(72)(2018年5月刊行)

生活困窮者自立支援と地域・自治体の課題
―福祉政策だけに留まらない自立支援―

記事を読む

つながり暮らし研究会

研究会趣旨 今日の都市住民は、誰もが多くの課題を抱えながら余裕のない生活をしているように思われます。 本研究会では、「無縁社会で支え合う ~コミュニティマネジメントとシェアリングエコノミー~」をテーマに今日の都市住民が抱える問題と対応不全の現状を詳らかにした上で、これからの都市の暮らしを豊かにするために必要な支え合いやコミュニティの形を提案していくことを目指します。本サイトでは、研究会の概要をご紹介します。

記事を読む

ほっかいどうの地方創生
~北海道の地方創生と未来への展望~

ほっかいどうの地方創生 ~北海道の地方創生と未来への展望~

「ほっかいどうの地方創生 ~北海道の地方創生と未来への展望~」

■第1部:基調講演
片山 善博 氏

■第2部:パネルディスカッション
秋元 克広 氏・小笠原 歩 氏・片山 善博 氏

記事を読む

公募研究シリーズ(71)(2017年11月刊行)

生活困窮者自立支援と地域・自治体の課題
―福祉政策だけに留まらない自立支援―

記事を読む

格差社会への対抗 新・協同組合論

当協会では、2011年より協同組合に関する研究会を設置し、協同組合の課題と展望について議論を重ね、協同組合運動の普及・発展に貢献するよう努めています。

記事を読む

転げ落ちない社会 困窮と孤立をふせぐ制度戦略

当協会では、学識経験者等で構成された研究会を設置し、勤労者の生活・福祉に関するテーマで様々な角度から総合的に研究し、勤労者福祉の普及・啓発に貢献するよう活動しています。

記事を読む

しずおかの地方創生
~静岡のふじのくにづくりと未来~

しずおかの地方創生 ~静岡のふじのくにづくりと未来~

静岡講演会報告

■第Ⅰ部:基調講演 片山 善博 氏
「真の『地方創生』とはなにか」

■第Ⅱ部:パネルディスカッション「静岡の未来をともに考える」

記事を読む

しずおかの地方創生 ~静岡のふじのくにづくりと未来~

1.基調講演
真の「地方創生」とはなにか
2.パネルディスカッション
「静岡の未来をともに考える ~ふじのくに静岡・ものづくり県静岡の未来~」

記事を読む

静岡の未来をともに考える ~ふじのくに静岡・ものづくり県静岡の未来~

松本 志のぶ 氏
川勝知事と鈴木市長、基調講演の感想からお聞かせください。

記事を読む

真の「地方創生」とはなにか

真の「地方創生」とはなにか
今、安部政権は「地方創生」を財政上の最重要課題の一つとしています。人口減少で元気のない地方を再生させ、活力ある暮らしを住民ができるまちづくりのことです。

記事を読む

慶應義塾大学寄附講座 2017年

慶應義塾大学経済学部 寄附講座
生活保障の再構築
―自ら選択する福祉社会(受付終了)

記事を読む

公募研究シリーズ(70)(2017年8月刊行)

沖縄県における生活困窮者の支援に関する現況と課題
―生活困窮者自立支援制度を中心に―

記事を読む

公募研究シリーズ(69)(2017年7月刊行)

日本労働映画の百年
―映像記録にみる連帯のかたちと労働者福祉・共済活動への示唆―

記事を読む

これからの働き方研究会

研究趣旨
近年、働くことの環境や意識が変化するなかで、働く人々が冷静かつ希望をもって生きていくために、「『働く』を見つめ直す:雇用者の視線から」をテーマに設置し、働くことにまつわる、知っているようで知らなかった事実、なんとなく気になっていた事実、研究者は知っているけれど、一般の働く方に知ってもらえたら役に立つのではないかと思われる事実を出し合い、あらためて整理・解説し、これからの「働く」を考える上でのヒントを、働いている人たちに提案していくことを目指します。本サイトでは、研究会の概要をご紹介します。

記事を読む

求職者給付:基本手当(2)

(1)どのような場合に支給されるのですか。
(2)受給のための手続を教えて下さい。
(3)いくら給付されますか。
(4)どれくらいの期間、受給できるのですか。
(5)所定給付日数分を受給し終えると、失業中であっても給付は必ず打ち切られるのですか。

記事を読む